7.8月 ラウンド会を行いました

どの日も天気が良く、晴天の中コースをまわることができました。

皆さんの感想
Fさん・姿勢やボールの位置を確認してからスイングをしたので、ボールが当たった!
Oさん・スイングのふり幅を使い分けることで、ショットの距離感をつかめた
Tさん・何回か目のコースなのでだんだん慣れてきて楽しい!!
Nさん・初めてのコースでしたが、ショット前の素振りを確認したらボールに当たったので良かった
Nさん・後半体がまわらなくなってきたが、澤山INSに下半身先行の動きを指摘され、直してみると少しずつなおってきた
Tさん・ドライバーが安定してきた
Kさん・スイングのリズムが早くなってしまうと澤山INSにアドバイスされ、意識したらスイングが安定してきた
などの感想をいただきました
だんだんコースに慣れてきた方も、ラウンド中にアドバイスを聞いたり、かまえの手順をなどを
再確認することで、ショットが安定する様子が見られました

暑い中でしたが水分補給をしながら、楽しくまわることができました!


澤山INSのゴルフワンポイントレッスン
今回は前回の続き、「姿勢のポイント」についてお話します
※右の写真をご参考に
⑵姿勢のポイント
➀・➁前傾の仕方
背筋を伸ばす。足の付け根(股関節)から20度〜30度くらいに倒します
腰の部分を中心にてお尻を出しヒップアップするような形が理想的になります
➂・➃グリップの位置
グリップの位置は、あごの下で腕が肩の付け根から
自然におりている位置でグリップすると
両手が振り子運動した時に何回も同じところを通る事ができます
澤山INSのゴルフワンポイントレッスン
これから定期的に、澤山INSのワンポイントレッスンとして
構えの姿勢、スイングのポイントなど様々なことをご紹介していきたいと思います!
今回は、「構え(姿勢)」についてお話します
ゴルフは構え7割、スイング3割です
正しい姿勢ができればナイスショットの確立がグッと上がります!
※右の写真をご参考に
⑴姿勢の作り方
➀フェースを目標に合わせながら、飛球線と直角の位置に立ちます
(左つま先を30°開いて右足を、足幅2つ分開きます)
➁上体を起こして背筋を伸ばします
➂このまま上体を軽く倒していきます
(ヒップアップした前傾姿勢を作ります)
➃最後に膝をゆるめ、クラブを置きます